INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2025-09-09 23:17 / 次へ→ / 最新へ⇒

■iPhoneが指紋認証で出てくれれば買い替えるんだけどなぁ

2025年 9月 9日(火) 23:17:29



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



現在、私用ではiPhone SE(第3世代)、社用ではiPhone 14を使っており、指紋認証と顔認証の両方を使っています。

在宅勤務をしているときは、着信通知が来た瞬間に、iPhone 14を睨むと、それが認証になって詳細が表示されるという快感がたまりません。

一方で、外出中は顔認証がうまくいかないことが多く、特に春秋の花粉症のシーズンはマスクを着けていることもあって、ほぼうまくいきません。
(こうすると、マスクを着けていても認証が通りやすいなどのアドバイスをしているサイトの内容を実践しても、だいたいうまくいかない)

こうなると、指紋認証の方がやりやすい。

諸々総合的に、指紋認証に軍配が上がります。

ただ、最近のiPhoneは指紋認証を付けてくれない。
iPhone SE(第4世代)が出てくれるかなぁと思っていたのに、iPhone 16eとかいうのが出てくるし。
画面内指紋認証が搭載される様子も全くないし。
(最新のiPad Airが指紋認証で、ホントよかった!)

さらに、現在使用中のiPhone SE(第3世代)に、さほど不満を感じていなくて。
iPhone 5s使用中の末期症状によくあった、バッテリーのヘタレも感じることはない。
多分、あと2~3年くらいは使えるんじゃないかな…とか思えてくる。

今夜、Appleから、新作iPhoneの発表があるようで、世間の噂では、超薄型のiPhoneが出るんじゃないか等、様々なリーク?情報も聞かれますが、指紋認証が搭載されそうという情報は一切ない。

となると、新しいiPhoneが発表されても、ただちに飛びつく可能性はかなり低そうだなぁ。



目次 | ←前へ / 2025-09-09 23:17 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3348549 (+0236)[+0551]

Copyright© 2010-2025 INASOFT