INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2025-05-15 00:00

■小学生の…ファミコン時代の頃は「ブラザーズ」って言葉を聞くだけでワクワクしてしまっていたな2

2025年 5月15日(木) 0:00:00



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



Nintendo Switch 2をめぐるゲーム機の奪い合い予約戦争が起きているわけですが、ふと、子供の頃の思い出が蘇りました。

「スーパーマリオブラザーズ」で遊びまくっていた影響で、「ブラザーズ」という言葉を聞くだけで、テレビゲームを連想して無駄にワクワクしてしまっていました。
スーパーマリオブラザーズ

たぶん、1980年代に、ファミコンを題材にしたドラマ番組?が放送されていたのを観たあたりから、当時家電の王様と言われていたテレビの番組でファミコンが取り扱われることもあるんだ!ということに興奮し、テレビで「ブラザーズ」という言葉を聞くだけでドキッとしたもんで。

渡辺徹さん司会のテレビゲームを題材にした番組もあったよねぇ。

そのため、テレビの歌番組のゲストで、バブルガム・ブラザーズが出演すると聞いただけで、なぜか無駄に興奮していたのを思い出しました。

ゲーム関係なんて全く関係ない。ブラザーズしかあってない。

そんなことを急に思い出したのですが、あれ?前にも同じことを書いたっけ?と思って検索してみたら、2022年にも同じことを書いていました



目次 | ←前へ / 2025-05-15 00:00


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3296549 (+0063)[+5013]

Copyright© 2010-2025 INASOFT