|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ふと思い出したのですが、小学校低学年の頃…ファミコン時代ですが、「スーパーマリオブラザーズ」の影響で、「ブラザーズ」という言葉を聞くだけで、テレビゲーム(ビデオゲーム)を連想して無駄にワクワクしてしまっていました。 ![]() 当時は、テレビゲームの社会的地位はさほど高くなかったこともあり、当時全盛を極めていたテレビの番組で、テレビゲームが扱われることはあまり多くなく、テレビCMでテレビゲームのCMが流れただけでも、興奮していました。 渡辺徹さんが出演されていた、テレビゲームを題材にしたテレビ番組なんかもあって、その番組の存在だけで大興奮していましたっけね。 なので、テレビ番組のゲストで、バブルガム・ブラザーズが出演すると聞いただけで、なぜか無駄に興奮していたのを思い出しました。 ゲーム関係ないし、ブラザーズしか合ってないし…。 なんか、そんなことを急に思い出しました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278773 (+0027)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |