|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
正月休み。長男とマインクラフトで遊んでいたのですが、すぐに目が疲れる。目に違和感。その後、外で遊んだ後に家の中に戻ると、連続でくしゃみ5回。 春の花粉症、もう来たのか……。 昔は、「花粉症」と言えば、否応なしに春の出来事でしたが、最近は秋の花粉症も深刻になりつつあるため、「秋の花粉症」「春の花粉症」と呼び分ける必要が生じてきました。 まぁ、それはさておき。初夢は、その年の吉凶を占うとされています。 初夢を、いつの夜に観た夢とするかは諸説あり、「(1) 大晦日→元旦に観た夢」、「(2) 元日夜→2日朝に観た夢」、「(3) 2日夜→3日朝に観た夢」の三説があるようですが、僕の場合、(1)と(2)には夢を観なかった(or思い出せない)ですが、(3)は夢を観たため、今回は(3)を採用したいと思います。 こんな感じでした。
こんな内容でした。村にたどり着くことはありませんでしたし、同行していた人の声が斎藤千和だった理由も分かりません。 これで今年1年を占うとするならば、何を意味する夢だったのでしょう? ちょっとググってみた感じでは、転びそうになりながら歩くようなのは、困難な状況を表すものであり、特に山を歩いているのは人生そのものを表しているのだとか。僕の人生が、今、すごく困難な状況であるということでしょうかね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3287099 (+0014)[+0311] Copyright© 2010-2025 INASOFT |