|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
少し前のことになりますが、テレビの情報番組で、「おじさん構文」というものが採り上げられていました。悪いものという意味で。 絵文字を駆使しています。僕は絵文字のない時代に育ったこともあり、こういった文字は「若者が使うもの」というイメージでした。絵文字を使えないやつらは「おじさんだ」と言われた世代です。 今や、絵文字を使って気持ち悪いことを書くと、「おじさん構文」と呼ばれる。当時、絵文字を使ってウザい文章を書く若者がいたなぁとは思っていましたが、その書き方で(今の)若い子に絡んで「おじさん構文」と呼ばれて、蔑まれているわけですね。 となると、今の自分な、なんなんだろう。「おじいさん」に、片足を踏み入れているってことでしょうかね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278483 (+0379)[+0533] Copyright© 2010-2025 INASOFT |