|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
スーパーマーケットやディスカウントストアで買い物をしていると、店内BGMがクリスマスソングばかりな時期になりました。ああ、12月も半ば。そんな時期ですね。 「あわてんぼうのサンタクロース」が聞こえてきました。 一昨年、「あわてんぼうのサンタクロース」が小林亜星さんの作曲だったと知ってビックリした歌なのですが、この歌を聞くと、なぜだか寂しくなるんですよね。 メロディがそうさせるのか? 歌詞がそうさせるのか? なんとなく、歌詞がそうさせているような気がします。 サンタクロースが慌てて、12月24日よりも前に来てしまって、いろいろ災難に見舞われるわけですが、プレゼントを置かずに、とりあえず踊って帰っていきます。もう一度くるよ、と約束して。 ただ、何故だか、12月24日にもう一度来てくれなそうな気がするんですよね。なにせ、あわてんぼうで、そそっかしいサンタクロースなので。12月24日は、すっかり寝過ごしてしまって、「今年は1回行ったから、次は来年でいいや」みたいな気分になって、来ないような気がするんですよね。 だから、なんとなく寂しい気分になってしまうのかもしれない。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278655 (+0164)[+0387] Copyright© 2010-2025 INASOFT |