|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
毎年、正月になると、「志村けんのバカ殿様」の新作が観られるのを楽しみにしていたのですが、今年はそれが観られないと思うと寂しいですね。 特に2020年末は、2021年正月特番の宣伝のために、2020年1月に放送された正月特番の再放送が行われていましたが、そこには志村けんも登場しており、なんとも寂しい気分になります。 ところで、僕が小学生か中学生くらいの頃に観た「バカ殿様」の思い出の話。あまり明確には思い出せないのですが、スイカを美味しくするために、スイカの真ん中をくりぬいて、その中に色々入れるんだったか、ミキサーで健康に良さそうなものを入れまくったドリンクを作るんだったか、確かそんな感じの話。 栄養ドリンクや正露丸などが突っ込まれていく中、生卵が健康にいいはずだからと、生卵を入れていました。 さらに、卵の殻にもカルシウムがあるからと、殻をそのまま入れていました。 で、2年前に知った知識として、生卵の殻にはサルモネラ菌がいる可能性があるというものがあります。牛丼屋では、必ず、生卵を入れてある容器と、中身を出してかき混ぜる容器が分かれているのは、そのためです。 生卵の殻をそのまま入れて飲むという撮影、実はものすごく危険だったのでは?と、今更ながら思ったりします。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278994 (+0248)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |