INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■「改行コード変換Lite ver.2.02.09」更新のお知らせの詳細2020年11月13日(金) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | ||
改行コード変換Lite ver.2.02.09をINASOFT Webサイトにて公開しました。 修正点は以下の通り。
これらの詳細について、述べていきたいと思います。 ■英語モードで動作させた場合の云々 1つ目の英語モードで動作させた場合のプルダウンメニューの表示については、まぁ、そのままです。幅が足りなかったので、幅を増やしました。 これに気づいたのは、気軽に試せる英語版のテスト環境を入手した事がきっかけなのですが、それについては、11月16日(月)あたりに、このブログにて言及できるかと思います。 画像ファイルを編集しているとき、なんとなく、「ペイント」の画面をそのまま貼り付けた方が面白そうな気がしたので、あえてそのままスクリーンショットを取得して貼り付けました。 エラーメッセージを標準エラー出力に出すことにした件については、GUI中心にWindowsを使われている方には馴染みが薄いかもしれませんが、テキストで出力するエラーメッセージを、標準出力から標準エラー出力に変更しました。
↑この場合、「readonly_fileを開けません…」の行が、標準エラー出力に出力されています。 (通常は、標準出力も標準エラー出力も、コンソールに設定されているため、見た目は変わりません。リダイレクトをした場合などに変わります) ■エラーメッセージの充実化 ファイルの日付時刻を変更するためのsettmst.exeについて、エラーが発生した場合にOSから通知されるエラー内容を何一つ表示していなかったため、表示するように変更しました。
↑この場合、最後の「アクセスが拒否されました。」が、OSから通知されたエラーメッセージです。これにより、なぜ「書込みモードで開けなかったのか」が判明しやすくなったかと思います。 ■各サブプログラムを他ソフトウェアに同梱することを可能とする文言を追加 10月8日のブログで触れた件です。この度「改行コード変換Lite」本体が修正されるタイミングが来ましたので、付属のヘルプにもその旨を追記しました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
||
3212015 (+0144)[+0236] Copyright© 2010-2024 INASOFT |