|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日まではLinux MintをインストールしていたVAIO type PにRaspbianをインストールしてメインPCへのリモートアクセスする環境を整えたわけですが、そのPCを居間に持って行って作業していると、長女(小学校低学年)から「久しぶりにパソコンをやりたい」とねだられます。 以前にRaspberry PiでScratchでプログラミングで遊ばせたことがあったので、それを。 マウスを使って、オセロ(Flippy)で遊んでいました。 タッチ式ディスプレイではなく、マウスを練習させるのもまた重要ですからね。 ところで、長男(5歳)も、パソコンをやりたいと言ってきました。 が、長男の考える「パソコン」ってちょっと違っているようで、
というもののことを指しているようで。 それをRaspberry Piで遊ぶには、ちょっとスペック不足かなぁ…。 とりあえずこれを使ってやることとしては、Scratchで簡単なプログラミングで遊ばせるところくらいまで。 というわけで、事前仕込みはこんな感じ。
明日の家庭内"プログラミング"の準備ができたぞ。本業SE力を少々行使してしまった。 道を踏み外したらブブーッてやれるところまで作れれば良かったけど、まぁそれはちょっと疲れそうなので、また今度。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279080 (+0334)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |