|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
昨日、Raspberry Piに入っているオセロ(Flippy)という話を書いたのですが、何やら聞いた話によると、オセロって日本人が考案したゲームらしいですね。 奥さんに「碁」を教えようとしたのだが、難しかったので、より簡単にできる「オセロ」のルールを開発して教えたのだとか。 それが巡り巡って、FlippyとしてRaspberry Piに入って遊べるというのは、なんだか逆輸入みたいで、感慨深いものがありますね。 そういえば、Raspbianのデスクトップ上でスクリーンショットをどう取得したらよいか、よくわかっていなかったのですが、どうやらscrotというアプリケーションをインストールしていると、Print Screenキーの押下で、ホームディレクトリ配下にpngファイルが保存できるという仕掛けになっているらしいですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278986 (+0240)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |