|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、利用目的を定めないまま購入したスティックPCの利用方針について、持ち歩かないとかリモートアクセスの可能性とか、色々探ってきている次第ではありますが、土曜日に久々に持ち歩く機会がありました。 その時は、外出先から、Amazonとか楽天とか、ネットスーパーとかでお買い物をする必要があって、2人で1つの画面を見ながら、アレ買おうとかコレ買おうとか言い合う必要があったため、使いました。 その時、iPhoneでテザリングをしていたわけですが、通信量としては、リモートデスクトップを使っていたときよりも少なく済む傾向がありました。 まぁもちろん、巨大なデータのダウンロードが裏で走るとかいうことであれば、リモートデスクトップの方が有利になるのだとは思いますが、今回のように、ダウンロードされるものの多くが、結果的に画面出力される状況ならば、持ち歩いてテザリングをした方が有利みたいですね。 とはいえ、外出先に電源とテレビがあれば、それが可能というだけであって、そうでないのならば、やはり外出先からスマホでリモートデスクトップ接続するしかないですからね。 まだしばらく、試行錯誤してみたいと思います。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279942 (+0139)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |