INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]
2025/9/15以降、「管理人のひとこと」のRSSの出力結果が壊れてしまっておりました。ご不便をおかけして申し訳ありません。現在は修復しております。 [2025/10/14 19:37]

目次 | ←前へ / 2025-11-02 00:00

■結局買ってしまった。iPad Air(M3)用のCombo Touch

2025年11月 2日(日) 0:00:00



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



以前、買おうかどうか悩んでいた、iPad Air(M3)用のLogicoolのCombo Touchですが、結局買ってしまいました。

こんな感じで、PC・・・というか、MacBookの擬似体験みたいなことができます。
PC的

閉じると、普通にノートパソコンっぽい。ただし、開けるときは、「モニタ側が重く、キーボード側が薄くて軽い」という、通常のノートパソコンとは逆の状態になるため、脳がバグる。
閉じているとき

とはいえ、iPad Airの主な使用目的が、マンガを読むことと、YouTubeなどの動画を観ることであることは変わらないため、キーボードが常時付いているのは使いづらい。やはり、適宜に取り外せるのがありがたい。
マンガ読書モード

昔のiPhoneに付いてきたシールを貼る。りんごマーク。
リンゴマークを貼ります

ざっと感想を書くと、


  • ケースを含んだ全体の重さは1.5倍くらいになり、かなり重い状態となりましたが、まぁ、いいか
  • キーボード/マウスは、かなり使いやすい。キーの幅が狭い部分があるため、誤タッチは多いが、これはいずれ慣れるだろう
  • キーの取りこぼしはないし、早く入力した場合の予測変換が非常にスムーズで快適。
  • Cmdキー+Tabなど、キーボードショートカットでアプリを切り替えたりできて、爽快。
  • Robloxや8番出口で、キーボードを使った操作が可能。さりげなく使いやすい。
  • ただ、相変わらず漫画を見たり、YouTubeを見たりすることの方が多い。キーボードを外すことの方が多い。
  • キーボードが不要な時、どこに置いておくか迷う。外出先でどこかに置いたら、忘れて帰ってきそうで怖い。




目次 | ←前へ / 2025-11-02 00:00


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3376866 (+0074)[+5532]

Copyright© 2010-2025 INASOFT