|
![]() | |
|
小中学生くらいのころ、夜遅い時間(とはいっても、夜9時以降の時間)に、寝室にあるテレビで家族とテレビ番組を見るのが楽しかったころがあります。 すごく小さかったころは、それこそ、TBSの「8時だョ!全員集合」を、寝室のテレビで家族で観たりとかしていた記憶があります。 で、昔、テレビ東京で放送されていた『タモリの音楽は世界だ』も、そんな感じで、家族そろって観ていた記憶があります。特に「デジタモドン」という、Macを使って音楽(MIDI化されたもの)をリアルタイムで自由に倍速変化させ、パネラーたちに当てさせるクイズコーナーが好きでした。当時としては、コンピュータを使ってリアルタイムで出題を変化させる技術って、非常に珍しかった気がします。 で、そんな『タモリの音楽は世界だ』の放送後、5分程度の尺で、軽快なトランペットの音楽と共に、短いストーリーと共に自動車のイメージ映像を流す、自動車メーカーが提供の番組があって、それを癒される気分で観ていた記憶があります。 番組タイトルは何だったか? どの自動車メーカーだったか? 誰が出演していたか? あのトランペットで演奏されていた軽快な曲は何だったのか? 全然思い出せないものの、今、あの映像をもう一度観れたら面白いだろうな…と思うのですが、当時を振り返る手段がないんですよね。 どなたか、ここまでの情報で分かる方、いらっしゃいますでしょうか? 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
|
3369054 (+0105)[+0528] Copyright© 2010-2025 INASOFT | ||