INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■Nintendo Switch 2が2025年内に発売されそうだけど、次に買うSDカードの容量はどうしよう(妄想)2025年 2月 4日(火) 0:00:00 |
RSS配信中 | |
2025年内には、Nintendo Switchの後継となるハードウェア「Nintendo Switch 2」が発売されるようです。 それまでに公開されていた情報では、ニンテンドーアカウントがそのまま使えること、Switchのゲームが(一部を除き)遊べることくらいしか分かっていませんでしたが、予告映像が公開されたことで、もう少し情報がわかってきました。 少し大きいらしい、マグネットっぽくJoy-Conがくっつくらしい、上部にもう一つType-C端子が付きそう、Joy-Conをマウスのようにして扱えそう(=Steam等からの移植を意識)、等々……。 また、各国で体験会が予定されており、最遅での体験会が2025年6月に計画されているので、発売されるのは早くとも2025年6月になるのではないか、と読み取る人もいました。 Nintendo Switchが、現時点でも、過去の様々なゲームが移植されたり、ダウンロードが可能だったり……といった状態であることから、これを拡大し、2画面化してDS/DSi/3DS/Wii Uのソフトも遊べるようにするのではないか、とかいう妄想も聞こえてきます。過去のゲームをすべて遊べる「集大成」のようなゲーム機ですね。 これまで以上にダウンロード需要に頼るゲームが多くなりそう。 目いっぱい妄想させてもらえるなら、フューリーワールド2が出てくれないかなぁ?とか、ゼルダの伝説 知恵のかりもの2 が出てくれないかなぁ? とか。どうでしょうか。 ちなみに、過去にNintendo 3DSに挿していたSDカードは、32GBでした。Switchに挿していたSDカードは、128GB。Switch 2に挿すとしたら、512GBくらいは必要でしょうかね。 そろそろ、512GBのSDカードの価格も、現実的なものになってきていますし。 いや、こういうのは最初が肝心だからなぁ。奮発して、1TBくらいのSDカードを買っておこうか。おそらく、「追加(2枚目)のSDカードの挿し口」なんて無いだろうから、1発目で大きな容量のSDカードを買っておくことが重要なんですよね。こういうのは。 ところで、価格としてはいくらくらいになるんだろう? これまでの任天堂のハードウェアは、2万円~3万円の間くらいだったかと思いますが、性能的に見て、5万円でもおかしくないのではないか?という主張も見かけます。 5万円になってしまうと………パパ、ちょっと、お財布と相談しちゃうぞ………。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3240964 (+0114)[+0429] Copyright© 2010-2025 INASOFT |