|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
小学3年生くらいだったかと思います。国語辞書の引き方を学校で覚え、変な単語を調べてみようという考えが頭に浮かんで調べてみると、その単語ンそのものは見つからないけれど、うしろに「かもかも」のついた単語(男女が仲睦まじい様を意味する言葉)が見つかるんだけど、小学生が小学校に持ち込むような小辞典レベルでは「かもかも」の意味なんか載ってなくて、そこで調査が止まるという経験を持っていた昭和生まれの小学生は、僕だけではないと思います。 インターネットでなんでも調べられる時代がきて、それこそ、3次方程式の解の公式も、4次方程式の解の公式も、何万桁の円周率も、ヴォイニッチ手稿も、MS-DOS 1,2,4 のソースコードも、とにかくいろんなものが見られる時代となりました。考えてみれば、すごい時代です。 だったら、今なら「かもかも」の意味を調べられるんじゃないでしょうかね。
そう呟いたら、X上で直ちに答えを書いてくれる人が現れました。すごい時代です。 「とにもかくにも」という意味だそうですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3266877 (+0140)[+0385] Copyright© 2010-2025 INASOFT |