|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
ふと、東京近郊を走る地下鉄について、東京メトロ(東京地下鉄株式会社)所属なのか、都営(東京都交通局)所属なのか、きちんと区別する必要が生じることがあります。例えば、鉄道好きな長男と会話しているときなど、調べる余裕がなく、かつ、絶対に間違えられない時とか。 先日、大江戸線に乗ることになったのですが、この大江戸線は東京メトロ所属だったか?都営所属だったか?はて、どっちだったっけ? ![]() そう思ったとき、そういえば、大江戸線は設立当初、「東京環状線ゆめもぐら」という相性がつけられそうになり、それを当時の都知事(石原さんの時だっけ?)が止めたというエピソードがあったのを思い出しました。都知事が口を出せるということは、たぶん、都営なんでしょう。ということで、大江戸線は都営で確定。 まぁ、現地に行けば、都営大江戸線と必ず書いてあるので、判別がつくんですけどね。 ![]() 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3266347 (+0313)[+0325] Copyright© 2010-2025 INASOFT |