|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
かなり昔から、microSDカードを直接読み書きできるカードリーダーを使っているということもあり、microSD→SDカードの変換アダプタを一度も使ったことがないまま溜まってきている。microSDカードを買うと、不要なのにどんどん勝手に付いてくるから、どんどん溜まってくる。 miniSDカードなんて、ガラケー時代にちょっと使っていたことがあったくらいで、その後全く使ってない。 ただ、よくよく考えてみると、USB充電器の買い替えで、USB充電器がどんどん余っていく方が深刻な気がしてきた。かさばるので。 基本的に大は小を兼ねるから、最新の充電アダプタは古いものにも使える。(Type-C to Type-C の場合に、昔の機器に充電できない/micro Type-Bへの変換できないとか、一部例外アリ) 特に、GaNじゃないというだけで買い替えた65Wの3ポート充電器もあるわけで。 これらは壊れたりするなど、使えなくなっているわけではないから捨てづらい。 ![]() 何かしら良い使い道があればいいんだけど……なさそうだなぁ。 あ、昔のiPhoneに付いてきた、5V1Aの小型ACアダプタについては、非常に小さいということもあって、使いどころは結構ある気がする。小型扇風機とか、LEDライトとか。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3266058 (+0024)[+0325] Copyright© 2010-2025 INASOFT |