INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2023-11-01 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒

■権利関係とか色々言われる生成系AIだけど、コマンド生成・スクリプト生成とかは、ホント役立つんで、成長してほしい

2023年11月 1日(水) 0:00:00



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



10個のmp3ファイルをffmpegを使って結合したかったんだけど、ネット検索して調べて、コマンドラインを自分で構築するのが面倒だったので、ChatGPT(3.5)に作ってもらうことにしました。

文字列生成系AIは、必ずしも正当を返すとは限りませんから、文字列生成系AIにコマンドやスクリプトを生成してもらう場合、依頼者自身がレビュアーにならないといけません。逆に言えば、依頼者自身がレビュアーになれるのならば、非常に有能なアシスタントになってくれます。

AIが人類を征服してしまうとか、AIが人間の仕事を奪ってしまうとか、画像生成系AIが人間の著作物の著作権を犯してくるとか、否定的な文脈で語られることも多くなってきてしまっていますが、こういう、コマンドやスクリプトを生成する分野については、ホント有能なので、今後も成長していってほしいですね。

そういえば、Microsoft社がWindows 11に標準機能としてAI(Microsoft Copilot)を搭載するって話があって、先日のWindows Updateで何かしら入ってきたと思っているんだけど、あれってどうなったのかな…と思ったので、とりあえず、Bingにも同じ質問をしてみることにしました。

最初は、リストファイルを作成する方法を提示してきましたが、リストファイルを作るのは面倒で、コマンド一発で終わらせたい思いがあったので、聞きなおしをしたら、望みの回答をもらえました。ホント、よくできてますね。

そういえば以前、ChatGPT(3.5)に、「3分経ったら教えてください」とお願いしたところ「わかりました」という回答を返したっきり、3分経っても何もしてくれないということがありました。

文字列生成系AIは、文字列を生成し表示するだけで、「3分経ったら教えてください」の意味が分かるわけではないし、何かを実行してくれるわけではありません。

一方、CortanaやSiriなどは、「3分経ったら教えてください」とお願いすれば、実際に「アラームの設定」「タイマーの設定」などを「実行」してくれます。ただ、CortanaやSiriは、決まりきった事項を実行できるにすぎません。決まりきった事項が非常に多いから何でもやってくれるように感じるけど、AI的に判断されているわけではありません。

(以前、Siriに「ここの近所でマズイ店を紹介してほしい」とお願いしても、うまい店を紹介されてしまうというのがありましたけど、たぶん、そんな感じ)

将来的には、文字列生成系AIがCortanaやSiriと連携し、コマンドの実行そのものが文字列生成AIと統合され、やりたいことそのものをAIがやってしまう時代も来るのかもしれませんが、そこまで行ってしまうと僕自身も懐疑的です。それこそ、コンピュータが勝手にウイルスを作って人類に挑戦し始める日が来てしまいかねない。AIの意思の有無にかかわらず。

株価の上がり下がりが、アルゴリズム取引で超高速に行われるのと、アルゴリズム取引を機械学習のAIが代行して高速かつ効率的に行われるのとどう違うのかみたいな話にもなりますけどね。

まぁ、SoC上に搭載されたNPUがCPUを支配し、コンピュータの実行そのものを制御し始める…みたいなSFは好きですけどね。現実にそれが目の前で行われるとなると、かなり慎重になります。

そういえば昔、Justsystem社が、自然言語により指示を出すことが可能なFullBandというアプリケーションを作っていて、たしか、Windowsの終了をするよう指示をすれば、Windowsの終了を実行してくれるような動きもしてくれていました。それが、「生成系AI+Cortana」とか「生成系AI+Siri」が、AIが生成した指示文字列からOS自身のシャットダウンまでコントロールするようになったら? とか、メールを出したりチャットを送ったり、文字列を生成するだけでなく、何かしらの「実行」にまでリーチしだすようになったら…とか考えると、コンピュータの行く末に無限の可能性を感じる一方で、ちょっとした怖さも出てくることも確かです。

文字列生成系AIが生成したコマンドは、せいぜい画面に表示するだけに留めておき、それをコピペしてコマンドプロンプトに貼り付けて実行するのは人間が行うのが良いです。

でもまぁ、あと5年もしたら、人間を中間に介在させるインタフェースなど、スピード感の低下になるだけなので、人間を排除してNPUとCPUを直結させて、AIが生成した指示文字列をそのままコンピュータが実行する時代が来るんでしょうね。スカイネットが生まれないことを祈らねば。

で、話を戻しまして。上の話(Microsoft社がWindows 11に標準機能としてAI(Microsoft Copilot)を搭載するって話があって、先日のWindows Updateで何かしら入ってきたと思っているんだけど、あれってどうなったのかな)についても、ついでだからMicrosoftのAIさんに聞いてみよう。

と、なるほど。日本語では11月1日を待たないといけないのか…って、ちょうど今日か。あとで試してみなければ。



目次 | ←前へ / 2023-11-01 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3212358 (+0055)[+0214]

Copyright© 2010-2024 INASOFT