|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、朝の情報番組で、「今の若者は、絵文字は😅ではなく💦を使う」ということをやっていました。 「😅を使うのはおじさん世代であり、すなわち悪いことであり、今すぐなくすべきことであり、若者は💦を使っており、おじさん世代はすぐにでもこれをつかうべきだ」というわけですね。 ちなみに僕のような40歳過ぎのおじさんとしては、そもそも若い頃に絵文字が無く、アスキーアートを駆使する世代でしたので、😅なんてオシャレな文字は使いません。「^^;」と書きます。なので、上で述べているおじさんとは、30歳代のことを指しているんでしょうね。30歳でおじさんか……。 ただ、上の情報を知る前に、別のところで最近聞いた話によると、「💦」を若者に使うとセクハラ扱いされるから絶対に使うな!という話でした。 Teamsチャットで、反応に👍ではなく❤を使うと、女性に誤解を与えるから止めろというやつの延長で、「💦」についてもセクハラになるという説です。どうやら、汗が飛び出ている様ではなく、精液が飛び出ている様を表していると見られてしまうのだそうで。 つまりまぁ、この絵文字は若者が使っているのだから俺も使おう!と安易に飛びつくと、別の学説を採用している箇所ではヒドイ目に遭って、最悪の場合は職を失うことにもなりかねないので、絵文字でニュアンスを伝えるのではなくて、ちゃんと言葉で伝えましょうねということになるのかもしれない。 とはいえ、言葉を使うとしても、比喩表現も難しいところです。ビジネス用語の「寝技」を「枕営業」の意味だと誤解されて、セクハラで訴えられるケースもあるとか聞きますから。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278986 (+0240)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |