|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
子供の運動靴がすり減りすぎてしまったことを受けて、一昨日、ネット通販で子供の運動靴を買いました。まぁ、登下校でズリズリやってるんだろうから、どんどんすり減ってしまうのは仕方がない。むしろ、子供の運動靴の宿命とも言える。 今日、ブラウザを立ち上げたら、運動靴の広告を多めの頻度で見かけるようになりました。 まぁ、変な広告を見るよりは、全然マシなんですけどね。 昨日、運動靴を買ったからといって、今日も買うなんてことは、ありえないんだけどな。 これが、食べ物とかなら分かる。昨日ケンタッキーを食べた人が、今日もケンタッキーを食べることは……ないとは言えない。広告の影響を受けて食べたくなるかもしれない。そういう傾向の人に広告を打って、購買行動を変えさせるということであれば、理解できる。 でも、昨日机を買った人が、今日も机を買うだろうか?たぶん、広告の影響を受けて買い物をすることにはならないだろう。 昨日机を買った人が、今日椅子を買うということで、椅子の広告がたくさん出てくるとかなら分かる。たぶん、広告の影響を受けて買い物をすることになるだろう。でも、そういうことってない気がする。 最近、ターゲット広告の突いている先って、微妙にズレてきている気がする。 それはそうと、来月10日に控えている参議院議員選挙の投開票に向けて、自分の住んでいる選挙区に即したYouTube広告が流れてくるようになった。YouTubeの広告ターゲット決めって、こんなに狭い地域単位で配信できるように決められるようになったんだな。そのあたりには、ちょっとびっくりしている。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3265990 (+0281)[+0309] Copyright© 2010-2025 INASOFT |