|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
少し前に、ネット上で話題になっていた記事がありました。 『名前も知らない人のアカウントを2年かけて特定したら人生が確変に入った』ということで、ネット上で見かけた人が気になりすぎて素性を追い続けていたら(半ネットストーカー状態になったものの)、最終的に相手からも気に入ってもらえて、結婚に至ることができた、というイイ話です。 ただ、一般論で言えば、……というか、2013年に自称韓国人のネットストーカーから執拗に追い回された経験を持つ身としては、この話を真に受けて…勇気をもらってネットストーキング活動に熱心になるなどというのは、やめたほうが良いです。 それは、この記事内にも書かれていますが、おそらくネットストーキング活動に熱心になっちゃうような人は、そういう自信に都合の悪い部分は脳内で読み飛ばしてしまうと思いますので。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3267173 (+0041)[+0395] Copyright© 2010-2025 INASOFT |