INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]

目次 | ←前へ / 2022-04-22 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒

■よく知らない英単語。テザリングってどんなスペル?本来どんな意味?テザルの現在進行形?UFOは単数?

2022年 4月22日(金) 0:00:00



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



ふとした拍子に、英単語のこと、英語のことを何も考えていなかったな、と思うことがある。

長女が来ていた服に「High Five!」と書かれていて、意味が分からなかった。ちゃんと調べてみたら、意味としては、日本語でいうところの「ハイタッチ」。え?ハイタッチって英語(High Touch)じゃないの?と思ったら、実は違っていて、ハイタッチは和製英語。本来はHigh Fiveというそうだ。

🤲🤲🤲

また、プログラミングでもよく登場する register という単語がある。コンビニやスーパーでお金を払うときに使われる機械(レジ)は、これ(レジスター)から来ている。意味としては「登録」「(金銭)登録機」である。

ん?ということは、「登録する」そのものの動詞は regist なのかな?と思ってしまいがちだが、動詞形も registerだったりする。現在分詞系はregistering、過去形・過去分詞系はregistered、三単現はregisters。名詞としての複数形もregisters。プログラミングで変数名・メソッド名を考えるときには要注意の単語だったりする。

ちなみにいじくるつくーるでいじくりまくっているレジストリは registry であり、記載・登記・登録またはそれらをするための場所を意味する名詞である。複数形はregistriesとなる。

🐎🐎🐎

今日のタイトルに登場している「テザリング」を調べてみたら、スペルとしては「Tethering」と書くようだ。牛・馬などをつなぐための「繋ぎ縄」のことを指すようだ。

元の動詞形は「tether」(テザー)だが、これ自体にも名詞的な意味があり、やはり牛・馬などをつなぐための「繋ぎ縄」のことを指すようだ。マインクラフトに「リード」と呼ばれる、牛や豚などを運搬する際に使うアイテムが登場するが、あれは英語版では「tether」と呼ばれているそうだ。

ちなみにiPhone(iOS)でテザリング機能を使いたい場合、ONにすべき設定は「インターネット共有」機能だが、英語版表記では「Personal Hotspot」になっていたりする。

🛸🛸🛸

次に、UFOの複数形って何だろう?という疑問。

oで終わる単語が複数形や三単現になる場合、単にsを付けるのではなく、esを付ける場合があったはずである。

例えば、buffalo(水牛)の複数形はbuffaloesである。ちなみにbuffaloには、形容詞的に「(ニューヨーク州)バッファロー市の」という意味として使えたり、動詞として「面食らわせる」という意味もあるので、「Buffalo buffalo buffaloes.」と書けば、「バッファロー市のバッファローが面食らわせる」という意味になるというのは、けっこう有名

となると、UFOの複数形はUFOesなのか?と思って調べてみると、そんな書き方をしているものは見つからなくて、UFOsとなるようである。先ほど紹介したbuffalo(水牛)も、複数形はbuffalosと表記することができるようだ。ただし、ややこしいことに、buffalo自体にも複数形としての意味があるとのこと。

🐃🐃🐃


目次 | ←前へ / 2022-04-22 00:00 / 次へ→ / 最新へ⇒


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3126681 (+1036)[+0736]

Copyright© 2010-2024 INASOFT