|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
未確認情報ではあるが、さくらインターネットのメールサーバが、サーバーごとスパム送信元判定になっているという情報があった。 前にこのようなことがあったときは、Gmailにメールを送れないなど支障が起きていて、さくらインターネット側が対処するまで非常に困ったのだが、そういえば今回は全く困ってないな、というか気づいてすらいなかったな、と思ってたわけで。 調べたら、プライベートで最後にメールを送信したのは、2021年12月だった。 ということは、もう3ヶ月以上、メールは受信専用になっていて、メールを送信するという行為をしていなかった。 さくらインターネットのメールアカウントは各種サービスのアカウント登録・受信専用にして、送信はGmailからやるとかでもいいか。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278882 (+0136)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |