|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、世界地図を見ていたら、グリーンウィッチと書かれた縦線が引かれていることに気づきました。こんな線、あったっけ?と思って、上の方に登ってみたら、イギリスにぶつかりまして、ああ、グリニッジのことか。Greenwichって、グリニッジと読むのか。 そんなことを思った後、昼休みが来て、居間に行ってテレビを観ていたのですが、料理のコーナーで「オニオン」が登場しました。 あれ?「オニオン」って、「玉ねぎ」のことだったか、「ニンニク」のことだったか、どっちだったっけ? いつも、どっちだったか分からなくなります。でも、これについては、解決法があります。 すぐに「たまねぎけんしが装備するのはオニオン装備だ」(FF3)と脳内に浮かべること。これにより、オニオンは玉ねぎだったことを、瞬時に補正できます。 (ちなみに、ニンニクはガーリックです) どうでもいいことなのですが、ニンニクは肉でもないのにニクという音が入っていることに、極まれに混乱します。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278740 (+0249)[+0387] Copyright© 2010-2025 INASOFT |