|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
人によって、脳内での発想方法はまちまちだと思いますが、例えば、自動車を運転していて、右に曲がってくださいと言われたとき。『左』と『右』で、どっちがどっちだっけ?となったりします。 『左』と『右』って、どっちがどっちだっけ?と考えたときに、瞬間的に、自分の中では「右手は箸を持ち、左手には茶碗を持つ」ということが思い浮かび、ああ、右手は箸の方だ、という思考になります。この間、0.5秒くらい。意外と長い。 で、この時、脳内にはお箸のイメージが浮かぶのですが、イメージの中のお箸は、朱色に塗られています。 はて、自分の人生の中で、朱く塗られた箸を使ってたことなんか、あったっけ? このイメージの中の箸って、どこから湧いて出てきたものなんだろうな。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278769 (+0023)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |