|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
YouTubeを観ていたら、視聴者から募集した「濡れ衣」(冤罪)な話を読み上げているものがありました。 濡れ衣(冤罪)といったら、すぐに思い出すのはこの話ですが、それよりもずっと前、中学校に通っていた頃の、体育の授業中に、濡れ衣を着せられたことがあったな、ということを、思い出しました。 たしか、持久走の授業中だったと思いますが、走っている最中、急に「先生があっちで呼んでいるよ」と言われました。なにやら、周囲にいた数名が先生のところに呼ばれていて、僕もその流れに従って先生のところに歩いていきました。 その後、急に「スクワットしろ」と言われて、僕を含めた数名が授業終了の時間までスクワットをさせられました。 授業終了後、「分かっていると思うから、もう言わないが、もう二度とするなよ」と言われて、解放されました。 いや、何も分からないんだけど………? 後から周囲にいた生徒に話を聞くと、どうやら、持久走をサボっていた生徒が数名いて、それを見た先生がその生徒たちを呼びつけた。たまたま、その時点でその近くを走っていた自分を、「このあたりにいる人を先生が呼んでいる」と勘違いした別の生徒が見つけて声をかけ、先生のところに行かせた、という顛末のようでした。 帰宅後、猛烈に怒りがこみあげてきて、「明日は職員室に行って、体育の先生を詰問する!」ことを決意したのですが、一晩寝て朝になったら、なんだかどうでもよくなって、職員室に行くことはありませんでした。 今から思うと……親か担任を引き連れて、体育の先生を詰問すればよかったです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278987 (+0241)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |