|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先週、「CaptureSaveAs ver.1.30β2」を作成していて、時刻指定に12時間表記を付けました。 その際、.NET Frameworkの準備している、カスタム書式の指定を参照していたら、12時間表記は「1~12」または「01~12」で表されておりました。 これは別に変なことではなく、自宅に置いてある12時間表記の時計も、同じように表記されています。 ところが、過去にマウスのお供の12時間表記についてプログラミングした際、24時間表記から12時間表記を生成するにあたって、時刻を12で割った余りを単純に使っているだけだったな、と思い出しました。 これだと、0~11(または00~11)で表されることになってしまいます。自宅に置いてある12時間表記の時計と異なることになってしまう。 というわけで、フォーマット指定のhおよびhhを、「1~12」および「01~12」に直そう………かと思ったのですが「0~11または00~11が美しいと思って使っている人もいるのでは?」(*1)とも思えたため、あえて新しいフォーマット指定「i」および「ii」(*2)を作ることにしました。 ![]()
この更新内容で「マウスのお供 ver.1.64.07」を公開しましたが、この直後に、左記の更新とは無関係にユーザー報告で、1回のみアラームを使用していた場合に解除されないパターンがあるらしい挙動を見たことがあるとの報告がありました。具体的な原因は分からないものの、状況証拠から、
ということが起きたのではないかと推察されます。というわけで、この問題を修正したバージョンを「マウスのお供 ver.1.64.08」として公開しています。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279382 (+0131)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |