|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先週木曜日に、ユーザー要望をうけて、「CaptureSaveAs ver.1.30β」を公開しました。また、翌日に「CaptureSaveAs ver.1.30β2」を公開しています。 設定ダイアログの、ファイル名等の日時フォーマット指定で、曜日(漢字1文字(日~土)、英語表記(Sun~Sat)、英語表記省略形(Sunday~Saturday))を追加しています。 ヘルプファイルから抜粋&追加箇所を強調↓ ![]() ファイル名を指定する際に、曜日があった方が、後から振り返った方が分かりやすくなる場合があるとご要望をいただきまして、早速追加してみました。 また、こう考えていくと、12時間表記[1~12または01~12]と、午前/午後/AM/PMの表記がないのもおかしい気がしてきたので、翌日に追加してみました。(これで気付きがあって、マウスのお供の更新も行っておりますので、その話は明日にでも書きたいと思います) 特に問題なければ、近々正式版に格上げしたいと思います。 <%tw>のwは、Day of WeekのWから取っています。 ちなみに、ここには記載していませんが、<%tdoy>という指定もこっそり追加してあったりします。Day of Yearの略で、その年の1月1日からの積算日数を3桁固定で表します。.NET FrameworkのDateTime型に当該値を得るフィールド変数があったので、そのまま追加してみたのですが、需要があるかどうかは微妙な気がしたので、隠し機能扱いにしています。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279312 (+0061)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |