|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先週、Web会議に使っているUSB接続のスタンドマイクが急に壊れたので、急遽、夜に近所の電気店に駆け込んで、新しいUSB接続のスタンドマイクを買ってきました。 ちなみに、壊れたマイクは、サンワサプライのMM-MCU01BKです。非常によく働いてくれていたのですが、おそらく接触不良(ケーブルをグネグネいじっていると、たまに接続を認識するが、すぐにダメになる)になってしまいました。 急遽買ってきたのは、ELECOMのHS-MC07UBKというもの。とりあえず、自宅に到着してすぐに動作テスト。 ![]() ▲アレなELECOMのHS-MC07UBK 音量小さすぎ。OS設定で音量レベルを100にしても、さほど変わらない。パッケージに「集音」って書かれているんだけど、もしかしてこれって虚偽広告?………と思って、よくよく見てみたら「口元で集音」って書いてある。なので、マイクの先端を口元に持ってきたら、ようやく十分な音量が得られた、、、のだが、口を近づけたことにより、呼気等の雑音もたっぷり拾ってしまう。ダメじゃん、これ。 ZoomやSkypeなどアプリ内の音量設定を駆使すれば、なんとか使い物になるのだが、LINEでは補いきれない。Windows 10用の録音アプリもダメ。 まぁ、オンライン会議なら、自分がしゃべるときに、口をグーっと近づければいいか。雑音は周りの人に我慢してもらうとして。でも、さすがにリモート飲み会で、喋る時にわざわざ口を近づけるのは面倒。というわけで、このマイクは使い物にならない。サイズがデカくて机上の領域を多く占領するくせに使い物にならない。次の飲み会までには新しいマイクを買っておきたい。 有名メーカーだからと思って、あまり情報収集せずに買ってしまったのは失敗だった。Amazonその他各所についているコメントを見ると、「音量が小さすぎて使い物にならない」旨がたくさん書いてある。うーん、ELECOMさん、もっとがんばって。 というわけで、元々使っていたサンワサプライのMM-MCU01BKをもう一度購入することにしました。ヨドバシカメラの通販で、イイ感じに売っていたので。 ![]() ▲良いマイク:サンワサプライのMM-MCU01BK 期待通りの性能を発揮してくれました。しかも、サイズが小さい。机上の領域を占有しない。すばらしい。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279486 (+0235)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |