|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
今年4月に銀のエンゼル5枚が集まり、それからしばらく忘れて、7月にハガキに貼って出したのですが、本日、無事に「おもちゃのカンヅメ」が届きました。 ![]() 自分が子供の頃に一向に5枚集まらなかった銀のエンゼル。というか、集まりつつあっても、そのうち無くしてしまって最初から集め直しになり、とうとう5枚集まらなかった銀のエンゼル。 自分が大人になり、子供を持ち、チョコボールを買うにあたって注意したのは、「銀のエンゼルの徹底管理」。管理場所を明確化し、無くしてしまうリスクを低減。 そして、とうとう5枚集まりました。(その後、はがきを送った後に6枚目の銀のエンゼルが当たって、ちょっとビックリしているんですが) ![]() 今年よりリニューアルされた新おもちゃのカンヅメ『飛びたいキョロちゃん缶』が届きました。 ![]() 公式のムービーにも出てくる通り、(声をかけると)自走します。電池式です。また、おそらく内部に簡単な加速度センサーが入っているらしく、「空を飛ばしてやる」と、それなりに反応を返してくれます。 僕が小学生だった1980年代。銀のエンゼルをどうしても集めきれなかったけど、憧れていたおもちゃのカンヅメ。 こうして21世紀になり、意識的な徹底管理を経て集めきって手に入れた、21世紀のおもちゃのカンヅメ。さすが、21世紀は伊達じゃないみたいです。 ちなみに、これ自体が「おもちゃのカンヅメ」となっており、パカッと開けると、中にはおもちゃが入っています。これについては、秘密にしなきゃいけないっぽいことが説明書に示唆されていたので書きませんけど、モスバーガーのおまけレベルのおもちゃが複数入っていました。 ん?この自走式キョロちゃんって、カンヅメなのか?カンなのか?缶(=金属製容器)なのか? まぁ、細かいことは置いておいて、41歳になっても叶えられる、子供時代の夢ってのは、あるもんですね。 ところで、キョロちゃんの声って、意外と高かったです。もっと、クェッ!って、どら声な感じかと思ってました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3275699 (+0196)[+0586] Copyright© 2010-2025 INASOFT |