|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
昼間の情報番組を観ていたら、最近では「エコ」のことを「サステナ」(サステナビリティ=持続可能性)と、カッコよく呼ぶのが流行っているらしい。クールビズのことを、かつて「省エネルック」と呼んでいたみたいな感じですかね。半袖スーツのやつ。 で、昼間の情報番組の中で、「この商品はラップの代わりに使えて、水洗いすれば何度も使えてサステナ」という商品を紹介しているのを見かけました。 ただ、少し前には、「お皿にラップを被せて使うことで、水洗いしなくて済むからエコ」というライフハックが紹介されてたこともありましたっけ。 地球にやさしいのはどっちでしょう。 あっちのエコとあっちのサステナ。この2つには真正面から戦ってみてほしい。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279255 (+0004)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |