|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
最近、テレビCM等を見ていて「プロパティ」(プロパティー/プロパティーズ)と名の付く会社名が目に映り、その業務内容を見ていると、自分がWindows 95以降のWindows OSを使っていて、なんとなく考えていて「プロパティ」の意味って、多分、間違っていたんだろうなという気がしています。 で、改めてしっかりと「プロパティ」(property)という言葉の意味を調べてみると、「財産、資産、物件、所有物、特性、属性、性質、効能など」とのこと。 このうち、Windowsで登場する言葉としての「プロパティ」から自然と思い浮かぶものとしては「特性、属性、性質」の部分だけかと思います。 逆に、会社名で「プロパティ/プロパティー/プロパティーズ」が使われる場合の意味としては、「財産、資産、物件、所有物」の場合が強いのではないかな、と。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278984 (+0238)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |