|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、お休みの日にお買い物をしていたら、懐かしい絵柄のポスターを見かけました。 万引き防止の普通のポスター。 入り込めない場所に貼ってあったので、斜めの撮影になってしまったのですが、「らき☆すた」のものであることはわかるかと思います。 アニメ化されて話題になったのが2007年だったそうなので、もう13年前。 今でもポスターを見かけるのは、当時のものが貼ったままなのか、それとも、聖地・埼玉県なので、今でも更新され続けているのか…。こうなると、新たな聖地的ライバルになる「翔んで埼玉」との熾烈な戦いになるかもしれないですね。 そういえば、2008年1月には話題の鷲宮神社で巨大なチョココロネを食べたりもしました。 当時、鷲宮駅に行くと、駅員さんが聞かれることが多いためか、「鷲宮神社はこちら」という案内の矢印や地図があったり、チョココロネが人気すぎたためか「今は売り切れているので入荷まで数十分待って」と整理券を渡されたり…と、そんな感じでした。 当時の写真を見つけて懐かしくなったので、ちょっと貼り付けておきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日の昼食は、「こなたぬき」でした。名前はそうですが、中身は普通のたぬきうどんでした。 今でも現地では町おこしでの「らき☆すた」利用は続いているんでしょうかね? 時間に余裕があれば、また訪れてみたいです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279963 (+0160)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |