|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
長男(5歳)がMinecraftで遊ぶにあたり、1回のプレイ時間を制限するためにiPadのSiriに「25分経ったら教えて」とお願いしてタイマーを仕掛けているのですが、最近ではこんな感じで、Siriの方からタイマーを仕掛けるか聞いてくるようになりました。 iPadが繰返しの行動から学習して、こんな感じでタイマーを仕掛けるか聞いてきたり、あるいは、僕のiPhoneの方では朝一で天気予報を観ることが多いからか、天気予報を見るか聞いてきたり…と、常日頃の行動から学習してAIっぽい動きをしてくれているわけですね。 でもこれが出た日は、残念。 長男は妻と共に実家に里帰りしているので、今日はMinecraftをやらないんですよ。 でもまぁ、あと10年もすれば、バーチャルアシスタントもそこら辺を「理解」して、「今日はタイマーの設定はしませんね。代わりに映画でも見に行ってはいかがですか。今はこんな映画がおススメです」とか言ってきたりするのかもしれません。 あるいは、現在技術の延長なら「理解」はせずとも、統計的な処理の中で、おススメを切り替えたりするのかもしれません。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278667 (+0176)[+0387] Copyright© 2010-2025 INASOFT |