|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
仕事上の必要性から、timeoutコマンドでは物足りなくてrandsleepexecというソフトを作成して公開したということを書いたわけですが、公開後に情報をいただきまして、timeoutでランダム秒数待機を行うための方法がわかりました。 参考のバッチファイルをもらいましたので、ダウンロードページに載せています。 環境変数として、%RANDOM%を使うと、0~32767の中のランダムな数を得ることができるそうで。 32767秒は9時間ちょっとなので、時間に制限は付きますが、僕が仕事で必要としていたのは1分~8分程度の間のランダムなスリープができればよいかなという程度だったので、目的を果たすだけならば、ダウンロードページに載せたバッチファイルで十分ですね。 こういうふうに、よりシンプルな実現方法の情報をいただけるのって、フリーソフト公開活動ならではの醍醐味ですね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278919 (+0173)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |