INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■この「さくらのブログ」はhttps化されないのかな?2019年 9月11日(水) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
このINASOFTのブログ「管理人のひとこと」は、「さくらのブログ」サービスを利用して運用しているのですが、現時点ではhttpsには対応していません。httpのみです。 (ちなみに、www.inasoft.org, ayacy.inasoft.orgなど、その他のINASOFTのサブドメインは、httpsに対応しています) さくらのブログも、httpsに対応してほしいという要望は上がっているようですし、私もそれを望んでいますが、今のところ、さくらインターネットとしては、「さくらのブログ」に割り当てて使用しているドメインでは、SSLを利用することはできないとされています。技術的に不可能だとは思えないので、需要と供給やらなんやらの検討の結果なのでしょう。 ただ、最近では、httpsに対応していないというだけで「安全ではありません」という表示を出されてしまいます。 まぁ、銀行のサイトとか、クレジット情報を入力しなければならない通販サイトなどでhttpsでないのは怖いですが、個人ブログくらいだったらいいだろうに…と思うのですが、でもhttps通信で無ければ通信経路途中で改鋳されている可能性は否定できませんしね。 このブログにも検索文字列の入力欄があって、そこに入力される情報を途中経路で監視している人がいたら怖いですし。 サーバやクライアントの処理能力も向上し、httpsにしたからといって処理コストが高くなることを気にしなくて済むようになってきているわけだし。 一方で、同じさくらインターネット内のこちらのページでは、https化が如何に重要かを説いており(見方によってはhttpが信用されないこと/危険であることで煽るような記述になっており)、ある種の自己矛盾を抱えた企業となってしまっています。 で、「さくらのブログ」サービスがhttpsに対応してくれないのを、自力でどう解決する方法があるか…。 自分が採るとしたら、3つくらい選択肢がありそうです。
現実的なのは2番目だが、手軽な反面、デメリットが多い。 やっぱり、「さくらのブログ」サービスがhttpsに対応してくれるのが一番簡単なのだが…どうにかならないかなぁ。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3212441 (+0138)[+0214] Copyright© 2010-2024 INASOFT |