|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先々週の土曜日、電車に乗っていると、近くの席に座っていた子供が、父親に質問をしていました。 「無量大数って、ゼロが何個付くの?」 たまに誤解されるか違いますが、無量大数は、無限とは異なります。 無量大数は、万、億、兆(ちょう)、京(けい)、垓(がい)、…と数えていった先にある、有限の数字の一種です。 たしか、1056か、1068くらいだったかな? まぁ、パパさんも、Wikipediaでも調べりゃすぐ分かるだろうに…と、ちょっと調べてみたら、1068または、数え方により1088とする場合もアリなんだとか。 1088の方は知らなかったな。 そういえば、「さらば青春の光」のコントで、ぼったくりバーに引っかかって「200那由他3万」円まで数えさせられるネタがあったのを思い出しました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3276527 (+0347)[+0677] Copyright© 2010-2025 INASOFT |