|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
4月上旬に、「ヨッシークラフトワールド」(Nintendo Switch)を購入しまして、その際、前作(3DS版)について『「ポチと! ヨッシー ウールワールド」については、画像の質感がすごかったことと、BGMが印象深かったことは記憶に残っているのですが、肝心のアクションが楽しかったかどうかの記憶が、あんまり残っていない』というようなことを書きまして。 少し前に、3DSを久々に起動する機会に恵まれたので、「ポチと! ヨッシー ウールワールド」のクリア状態を確認してみたところ、いちおうラスボスは倒しているものの、各コースのフラワーはほとんど取得しておらず、各ワールドのSステージは1つもオープンしていない状態となっていました。 どうやら、そもそもアクションを楽しめるような遊び方をしていなかったし、真に面白いコースには辿り付いてすらいないことが発覚しました。 やり直ししたい…! とりあえず、ステージ1のフラワーを全て取得することにしました。 フラワーの取得はやり込み要素の1つであり、つまり、昨今の「ゆとり」ゲーム世代にとって無視可能な要素となっています。 やる必要がない。 なので、ほとんど取得できていなかった。 ゆとり世代か?俺は? 違う! とはいえ、フラワーの位置を探索するのは非常に困難。 ビーズはたくさん溜まっていましたので、ビーズを消費して、隠し要素を表示できるモードにしました。 が、画面内に隠し要素の位置が表示できるところまで行かないと、そもそも、隠し要素は表示されません。 仕方ないので、屈辱的ではありますが、隠し要素をポチが知らせてくれる「パタパタモード」を行使することにしました。 このモードでは、Aボタンを押しっぱなしにすることで、ヨッシーの「踏ん張り」が可能になります。 (通常モードでは、Aボタンを一定間隔で押し離ししないと、ヨッシーの踏ん張りが続かない) それと共に、お供の「コポチ」が3匹現れ、
等々、便利な機能が色々付いてきます。 上記のうち、僕が欲しいのは、3番目と4番目の機能。ありがとう、コポチ。 というわけで、ステージ1の全てのコースのフラワーを集め、ステージ1の隠しコースを出せました。 ▲「1-S よるのビーチはキケンがいっぱい」 プレイするにあたっては、パタパタモードはオフで。 やってみると、ヨッシー クラフトワールドのシークレットアイランドでも存在していた、ひたすら踏ん張り飛びを頑張るコースが登場しました。 これだよ、これだよ。やりたかったのは。 というわけで、「ポチと! ヨッシー ウールワールド」をやり直す時間を確保したいです。 久々に3DSを持ち歩こうかなぁ。 ちなみに、ゴールデンウィーク中は、人の多く居る場所で持ち歩くと、すれちがい通信で1日あたり8人くらいすれ違えました。 どうやら、3DSのすれちがい通信は、平成が終わっても生きているようです。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3277354 (+0442)[+0732] Copyright© 2010-2025 INASOFT |