INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■自宅で使っているRaspberry Pi群の1つがぶっ壊れたっぽい。常時ファンを回していたからか…?2019年 4月13日(土) 0:00:00 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
自宅で使っているRaspberry Pi群の1つがぶっ壊れたっぽい。 常時ファンを回していたからか…? 壊れたのは、一番最近購入した、「Raspberry Pi 3 model B +」でした。 次のような使い方をしていました。
ある日、週一回の定時再起動のあと、起動してこなくなっていることに気づきました。 手動で再起動(micro-USBの電源ケーブルを抜いて、挿す)を何回か行っても起動したりしなかったり。(起動しないことの方が多い) HDMIケーブルを挿して、エラーメッセージを観ようと思って再起動したら、なぜかアッサリ起動…したのですが、その後再び、HDMIケーブルを挿した状態でも起動できないことが度々ありました。 真っ先に疑ったのはメインストレージとして利用しているmicroSDカードの劣化なのですが、microSDカードを交換しても同現象が高頻度で発生しました。 試しにRaspberry Pi本体を、予備の「Raspberry Pi 3 model B」に交換したところ、起動に失敗することはなくなりました。(予備、というか、Raspberry Pi 3 model B +を買うまでの間はそちらを現役で使っていました) というわけで、「Raspberry Pi 3 model B +」本体に原因がありそうです。 その後、色々試してみると、
ことが分かりました。 USB-HDDは別電源で動いていますが、ただ繋いでいるだけでも、Raspberry Pi本体に電源の不安定さを招いているのかもしれません。 とはいえ、最近までこの現象は起きていなかったので、
かなぁ、ということで、壊れかけの「Raspberry Pi 3 model B +」も、引き続き様子を見ながら使ってみようかなと思います。 ファンの付いた本体ケースを使い続けるのは気が引けるので、別の、もっとシンプルなタイプの本体ケースを使うかな。 それにしても、そろそろ暑くなってきますので、常時起動のRaspberry Piにも辛い季節になるはず。 去年の夏は、Raspberry PiのCPUの温度が50℃~60℃に達していましたからね。 Raspberry Piだけでなく、無線LANルータも相当暑くなる。 そろそろ、サーキュレータの運用の再開を考えた方が良さそうです。 【追記】 その後、色々試していたら、ファンを付けたことのない、別のRaspberry Pi 3 model Bでも、USB-HDDを繋いでいるとフリーズする現象が発生しました。なので、ファンは全く関係なかったようでした。 そのUSB-HDDも、もう2年以上使っているものなので、ここに来て劣化が始まってきているのかもしれません。 とりあえず、再起動しなければ問題は発生しないので、再起動運用を定期自動(週一)から手動に切り替えて、仮に問題が発生しても人間が即座に対処できるようにすることで、対応としたいと思います。 ガタが来ている可能性のあるUSB-HDDについては、以前より別のディスク(手動ミラーリング)に、rsyncで定期的にバックアップを取得しているので、仮に壊れても、失われるのはハードウェアだけなので、特に問題ないかな、と。 ただ、HDDそのものがイカれているのか、HDDをUSB化して接続している側がイカれているのか…どっちなのかが不安。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3212133 (+0044)[+0218] Copyright© 2010-2024 INASOFT |