|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
警視庁の災害対策課のツイートで、災害時などで、カップ麺を水で食べるテクニックを紹介していたことを、ふと思い出しました。 もちろん、地震が発生したときの井戸水は汚染されている可能性があるので、ペットボトルの水を使うなど、衛生面には十分な注意が必要ですが、水でも15~20分くらい待てば食べられるんだとか。 要は、麺がふやけるためにかかる時間が、お湯ならば3~5分程度だが、水でも15~20分程度待てば食べられる、ということらしい。 ちょっと試してみたい。味の濃いカレーヌードルとかどうだろう? 水を入れて20分待ち。 なんだか、いつもよりも白い気がする。油が溶けずに浮いているのかな? 20分は待ちすぎだったかもしれません。麺がふやけすぎてる。 その点を除けば、普通に、冷めたカレーヌードルとして食べることができました。 味も想定の範囲内。想像していたとおり。 ああ、冷めるまで放置したカレーヌードルなら、これくらい麺がふやけているだろうから、それもまた普通か。 まぁ、当然ながら、熱いお湯を注いだ方がおいしいですね。 災害時のテクニックとして覚えておくことにします。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3277521 (+0609)[+0732] Copyright© 2010-2025 INASOFT |