|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
子ども達がスタンプラリーに興味を持ってしまい、かわいいねこちゃんのスタンプが押したい、ということで、ポケモンのスタンプラリーに行ってくることにしました。 ちなみに、かわいいねこちゃんとは、日暮里駅にいるニャビー。 ちなみに我が家では、親子共々ポケモンを見ていないので(ゲームとしてプレイしたこともないので)、まぁ、企画があって暇つぶしとして参加している感じ。 ラジオを聞いていたら、タレントの伊集院光さんが御朱印帳を片手に全国のスタンプをひたすら押しまくっているという話が入ってきましたが、その気分が少しでも味わえるかなぁと。まぁ、こっちは電車を使っているので、ルールは少し違いますが、通勤定期券範囲内を未就学児と共に回っているので、タダでスタンプを集めているという意味では同じルールか。 とりあえず、何日か掛けて、近場を回って6匹集めれば第一ゴールに達することができるみたいなので、そこを我が家のゴールということにしようかと。 ところで、ポケモンスタンプラリーは、大きい意味では夏休みの暇つぶしにちょうど良いのですが、電車に乗っている時間が(3歳児や5歳児にとっては)長いため、電車に乗っている間の(小さい意味での)暇つぶしが必要になります。 うちは金欠なので、スマホ育児はWi-Fiのある環境でしかさせてあげられないので、電車の中ではスマホ育児ができない。 まぁ、窓の外を見せたり、あれこれ言いくるめたり、しりとりしたり、お昼ご飯に何を食べようか話したり、…まぁ近場の駅だからこれで済みますけどね。もうちょっと遠い駅に行くことになるんだと、ちょっと話題が足りないなぁ。 まぁ、遠い駅に行って全駅制覇するほどのポケモンマスターになるなら、3DSを持ってゲームしながら自力で回るんでしょうから、問題ないか。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3277387 (+0475)[+0732] Copyright© 2010-2025 INASOFT |