|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
今週の日曜日に、娘が急に「くさとりをしたい!」と言い出しまして、家の周りの草むしりをはじめました。 ランドセルの購入予約をしに行く年齢になると、自ら草むしりに志願するほど成長するんだなぁと思ったもんですが、案の定、5分で飽きて家の中に戻り、ユーチューブを見てました。残された僕は、一人で草をむしっていましてね。 それは本題ではなくて。 草をむしり終わって、…とはいえ、この時期はすぐに草が生えてきちゃいますからね。いくら抜いても抜いても。 だから一発、除草剤でも撒いてやろうかと。 うちの庭は細かい砂利敷きにしてあって、草は生えにくく抜きやすい状態となっているんですが、それでも、生えてくるときには生えてきてしまうんですね。雑草って強い。 話は少し逸れますが、少し前に「人工的に塩害を起こせば、半永久的に草は生えてこなくなるんじゃないか?」と思って、塩水を撒こうかとおもったことがありました。でも、それをやってはダメみたいですね。家の基礎や塀に使われているコンクリートを侵食してしまい、ボロボロにしてしまうんだそうです。 ただ、除草剤を撒くと、周囲の家の人の目が気になってくるので。(実際、目撃されたときに、ちょっとあったので) 除草剤を撒くなら、夜にコッソリ行う必要がありまして。 夜にコッソリ撒くことに特化した除草剤って、ないもんですかね。 こんなご時世ですから、けっこう需要はあると思うんですよね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3278769 (+0023)[+0255] Copyright© 2010-2025 INASOFT |