|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
定期的に自動的な再起動が発生する等、あまりの調子の悪さに、つい先日、メインルータから、ただの無線LAN用アクセスポイントに降格した Logitec「LAN-WH450N/GP」なのですが、昨日の朝、突然、起動しては再起動・起動しては再起動を延々と繰り返す状態に成り下がってしまいました。 ![]() こんな感じが付いて、赤ランプが点いてはリブートの繰り返し。 こんな状態なので、Webメニュー経由で状況を見ることもできず、設定を変えることもできない状態になってしまいまいた。 降格されたのがよっぽど不満だったんでしょうかねぇ。 リセットボタンを10秒押す操作も受け付けてくれないみたい。 これは、修理工場行きか? これを買った電気屋さん、確かもう、閉店しちゃったんだよなぁ。 色々調べてみたところ、電子マニュアルには「リセットボタン10秒押し」と書いてあるんだが、紙のマニュアル(付属マニュアル)には「20秒押し」と書いてあるのを見つけて実施しました。 これでようやく、工場出荷時まで設定が戻り、無限再起動も収まった。ただし、そこからの設定は全部やり直し。 ちなみに前にも書いたとおり、このルータは、余所様でも結構、定期的な再起動問題を起こしているっぽい記載を見かけています。 販売元では販売終了しているし。電気屋さんではかなり大安売りしているみたいだし。いわゆる投げ売り状態ってやつでしょうか。 ちなみにこのルータは、家電屋さんにエアコンを値下げしてもらったとき、3回目くらいの値下げ交渉で「このルータをタダにします」みたいにしてもらったものだったりします。だから僕の場合、投げ売りすらされていなくて、タダでもらったといったところですね。 ただ、この状況を考えてみれば、そんな風に店員さんが渡してくるのも分かる気がします。なにせ評判がこれでば、売れないんでしょうから。 で、このルータに関しては、金銭的なコストはなかったものの、問題解決・メンテナンスのための時間的コストがかかっている感じですね。 今回のリセットで定期的な再起動の状況が収まらなそうなら、とっとと評判の良い普通のルータを買い換えようかなぁと思います。 今の状態では、旧ルータと新ルータの両方に電源を供給することで電気代もかかっているはずですしね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3266483 (+0131)[+0318] Copyright© 2010-2025 INASOFT |