INASOFT 管理人のひとことフリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。 2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。 ・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/ ・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/ 2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32] Tweet ■今年最初に見た夢 - 力の統合ってなんだろ2014年 1月11日(土) 13:46:45 [さくらのブログから転記] |
RSS配信中 | |
正月すぎて11日目に入りまして、ようやく今年初めての夢を見ました。 初夢というと、1日~2日の間に見る夢だということですので、これは初夢ではなく、単に初めて見た夢ということになりますね。 夢の中では、僕は二つ折りのガラケーを使っていまして、ふとした表紙にそれを落としてしまい、角が欠けた状態で落ちているものを発見した、というストーリー。 うわぁ、ヤバイ! どうしよう、ドコモショップに持っていくべきか。 でも、角が欠けているものの、機能としては問題なく使えており、しかしバッテリーが切れる寸前。 そこで、欠けた部分をくっつけると、バッテリー残量が復活するというもの。 どうやら、バッテリーの一部が書けたという設定の夢らしい。 手で押さえつけておいても良いのだが、それだと疲れる。 ガムテープで押さえつけておくか、あるいは、輪ゴムで押さえつけても良いか。……と、夢の中ではそんなことを思っておりました。 ふとそこで、先日NHKのBSの番組で観た、力の統合がどうのこうのという番組のことを思い出しました。 世の中は4つの力(電磁気力、弱い力、強い力、重力)で支配されており、かつては1つの力であったが、時間が経つにつれて分かれていったという。とかなんとかとか…。 僕は理系ではあるものの、物理学は専攻しませんでしたので、この手のことはよく分かりません。 ただ、「ものの捉え方」とか「側面」みたいな意味あいがあるように思っています。 例えば電気力と磁気力は、元々は別々に発見され、別々のものだと思われていたが、電気があるところに磁気があることがわかり、電気と磁気は同じ事象の別々の側面であることが分かったので、電磁気力として「統合」されたと聞きます。 また、人間が地球に縛り付けられている力と、夜空で月が回っているところに働いている力は、あたかも「地上世界のルール」「天空世界のルール」として別々のルールが支配しているように見えて、実はどちらも同じ「重力」が支配しているものだとも聞きます。 電磁気力・強い力・弱い力・重力も、それぞれ別々の力にしか見えないけれど、実は同じものの別々の側面が見えているもので、実は全部統一されるはず、ということでしょうか。 力士が張り手をするときに使う力と、ボクサーがパンチを打つときに使う力は、別々の力のように見えて、実は同じ力、とかと同じでしょうかね。張り手とパンチが、上記4つの力のどれによるものかはわかりませんが……。 で、なぜそんなことを連想したのかというと、夢の中のガラケーを手で押さえつける力と、ガムテープで押さえつける力、輪ゴムで押さえつける力は、どれも結果的には同じ効果を示すけど、4つの力に分類されるとしたら、どれになるのかなぁと思ってしまったから。 やっぱり、電磁気力あたりでしょうか。重力のような引っ張る力とは思えませんし、弱い力や強い力を日常で感じ取れるとも思えませんし、日常スケールで日常規模 の感じ方をする押し出す力なら、電磁気力の一側面ってのが、一番ありそう。圧力にしろ、分子と分子の間の間隔を規定する力にしろ、陽子と電子の間の電気的 な相互作用がなにやらゴニョゴニョやった結果で出てきていそうな気がしますし。 そんなところで目が覚めました。 自分の使っているのはガラケーではなく、iPhoneでした。 ホッとしました。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3211841 (+0206)[+0260] Copyright© 2010-2024 INASOFT |