|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
サーバのエラーログを眺めていたら、先日の「browserconfig.xml」問題に引き続き、さらに「apple-touch-icon-152x152.png」「apple-touch-icon-152x152-precomposed.png」というファイルの 404 not found ログがいくつも表示されていました。 たぶん、apple-touch-icon.pngの仲間だとは思うのですが、これもまたウザイですね。 apple-touch-icon.pngのときと同様に、とりあえずその名前の画像ファイル(faviconを拡大したモノ)を適当に置いておいて、せめてエラーが出てくるのだけでも防ごうかなぁ。 多分、152x152 になっていればいいんですよね。 apple-touch-icon.pngのサイズは、64x64になっているので、的そうに拡大したモノを置いておこうかなぁ。 ただ、画像ファイルを、pic ディレクトリ配下とかではなく、htmlファイルが置かれているディレクトリ配下に置かないといけないってのは、気持ち悪いなぁ。 まあ、エラーログがムダに出続けて、本来感知すべきエラーが見過ごされる危険性に比べれば、たいしたことではないですけどね。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279650 (+0399)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |