|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
先日、某宅配便業者のS社が、持ってくる荷物(購入物)を一つ忘れましてね。 午前中に全部届く予定で計画を立てていたのですが、午前中に2個届いたまま、午後になっても届かず(その時点では、午前のモノも午後のモノも、同じS社が運んでくるものだったとは気づいていなかった)、おかしいなと思って、発売時の受付メールに記載された問合せ番号から追ってみたら、どっちもS社が運んでくる予定になっていて。 ステータスを見てみると、届いた2つは「○○店を出発しました⇒配達完了しました」となっていたけど、残り1つは「○○店でお預かりしました」で止まってる。 ああ、これ、完全に、配達店に置いておかれちゃっているパターンだな、と。 とりあえず苦情を入れてやろうとしたら、知らない電話番号から着信。S社の担当者から平謝りの電話でした。 あまりにも低姿勢すぎるんで、逆にこっちが参っちゃいましたね。 逆にS社、ちょっと好感度が上がってしまったかも。 やっぱりこういうのって、日頃の対応の他に、事後の対応ってのも、商売における重要な要素になってくるんだよなぁ。……とか今更当たり前なことを思ったのでした。 (某社に対する皮肉が込められていることは、あえて述べずともおわかりいただけるだろうか) 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279651 (+0400)[+0505] Copyright© 2010-2025 INASOFT |