|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
寒い日の朝や夜の起動直後に止まってしまうメインPC。 対策として「アイドリング運用」というのを思いつきました。 Windowsブートマネージャーの自動起動時間を「600秒」(10分)に設定しておきます。 自動起動するまでの間、お茶でも飲むか、お風呂に入ってきます。 出てきた頃には安定して起動している!という作戦。 やってみたところ、今夜は無事に、フリーズなしで使うことができました。 車のエンジンと同じで、暖まらないと、うまく動作できないみたいなので。うちのメインPCは。 アイドリングをポジティブな意味で使ったのは、初めてかも知れないなぁ。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3318841 (+0047)[+0272] Copyright© 2010-2025 INASOFT |