|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
以前に当ブログでもご紹介した ■IE9でexeファイルをダウンロードするとこんな脅迫みたいなメッセージが出る の件ですが、再燃してきました。 というのも、一時期は表示されなくなっていたものが、再び表示されるようになったそうです。 詳しくは上の記事を見ていただければ分かると思いますが、「世界的に見てダウンロード数が少ない」というだけで「危険」と決めつけているという有様。 これではユーザーが萎縮してしまいます。 嫌がらせに近いものがあるよなぁ。 まぁ、誰もIEを使わなくなれば良いと思うんですけどね(笑) 上の日付の日記にも追加しましたが、その後得られた追加情報を記載しておきます。
電子署名がないことによる警告と、本件(DL数による警告)は別物だそうです。電子署名があっても、DL数が少なければ、それだけで警告が出るそうです。
これについてマイクロソフトに問い合わせた方がいらっしゃったんですが、「その仕組みは明かせない」という回答だったそうです。 なお、「すっきり!! デフラグ」については1万件以上ダウンロードがあっても、この警告が出ることが確認されましたので、どうやら少なくとも1万件ではダメらしい。 (あるいは、ミラーサーバを設置している場合は別カウントになるのか? その仕組みについても、よく分かりません) Posted by 匿名志望 at 2011/06/28 06:51:09 MS帝国社の謹製ソフトをダウンロードするときにもこのメッセージは出るんですよね(笑)? 一番需要が少なそうですし(笑)。 Posted by ayacy at 2011/06/28 07:34:45 出てくれないと、MSは差別メーカーってことになりますな。 実際どうなんだろう…。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3280863 (+1060)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |