|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
たまには、はてなダイアリーの提示している「今日のお題」に乗ってみようというコーナーです。 今日のお題は「笑顔のもと」。 そういえば、震災云々とは関係なく、ゲラゲラ笑うことって、減っちゃいましたね。感心したり驚いたりすることはあるんですが、すごく笑うことってのは、あんまりないかも。 感心することといえば、最近見かけた、ACのCMを改造した「グレートありがとウサギ」でしょうかね。 http://www.youtube.com/watch?v=x-Lzcluv7JM 何がすごいかって、個人が遊びで作ったにしては、ちょっとクオリティが高すぎること。この手のネタを想像したり、あるいは文字だけでツイートしたりブログに書いたりする人は多いとして、実際に作ってアニメーションをさせてしまおうと考えて、実践してしまう人なんて、そうそういないでしょう。 どういう能力者がこういうものを作っているのか、是非知りたいですね。 それから最近、公募だったり、個人的なツテだったりを使って、絵描きさんやデザイナーさんにINASOFT関係でお仕事をお願いすることがあるんですが、上がってくる成果物をみると感心します。上のグレートありがとウサギもそうですが、絵を描ける人(絵を想像・創造できる人)って、ホント、すごいなぁ、と。 驚いたことと言えば、最近のSDカードの低価格化と、3DSの立体視ですね。思ったよりも立体だったので。 まぁこれらについては、以前にブログで触れたことがあると思いますので、省略で。 んで、話は戻りまして、笑うことなんですけど、……なんだろう……、去年より、ケーブルテレビに加入して多チャンネル放送を見ているわけですが、過去のドリフターズのコントを見ると、笑ったりしますね。 あー、それくらいかなぁ。 あ、思い出した。最近読んだ、「人類は衰退しました」の最新刊。「同類誌」のくだりは、声を殺して笑ったんでした。電車の中だったので声を出せなかったのが残念。 目次の表示: ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメール、フィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。 当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。 |
- 最近の更新 - |
|
3279868 (+0065)[+0552] Copyright© 2010-2025 INASOFT |