INASOFT 管理人のひとこと


フリーソフトダウンロードサイト「INASOFT」の管理人 矢吹拓也 が日々の「ひとこと」を語るページです。
2021年1月1日より、旧ブログ(blog.inasoft.org)からお引越ししました。
・INASOFT Webサイト: https://www.inasoft.org/
・管理人のふたこと(長文記事/寄稿文): https://www.inasoft.org/talk/
2022年7月下旬より再び本業多忙化してきているため、更新頻度は落ちます。 [2022/7/24 19:32]
2025/9/15以降、「管理人のひとこと」のRSSの出力結果が壊れてしまっておりました。ご不便をおかけして申し訳ありません。現在は修復しております。 [2025/10/14 19:37]

目次 | ←前へ / 2025-10-19 00:00

■「きさらぎ駅Re:」と「リゾートバイト」を観た話

2025年10月19日(日) 0:00:00



RSSRSS配信中
https://www.inasoft.org/



先日、お休み中に、「きさらぎ駅Re:」と「リゾートバイト」を観ました。

どちらも同じ監督の作品だと知ったのは、見終わった後でした。

どちらも、真正面から見るよりは、なんか面白いC級映画を観る感覚で観た方が良さそうという気がしていて、その通りでした。
「きさらぎ駅Re:」は、前作で「RTA」と呼ばれた時からそんな気がしていて、今回は周回要素もあってよりパワーアップした感じ。

堂々とした音楽で、登場人物たちが堂々と歩いているシーンとか、もうギャグ以外の何物でもない。

「リゾートバイト」は、途中までは原作準拠で観ようとしていたが、「ぽぽぽ…」とか言い始めたあたりでまともに観るのは辞めた。これはおもしろ型C級映画だ。

そして、「きさらぎ駅Re:」と「リゾートバイト」も、最後にひっくり返る。

どちらも、個人的にはとても満足できました。
この感覚を早期に引き出せていれば、「大怪獣のあとしまつ」も、もっと楽しんで見ることができていただろうなぁと思うんです。
「大怪獣のあとしまつ」を観た時の自分は、まだまだ未熟でした。

目次 | ←前へ / 2025-10-19 00:00


目次の表示:


ブログではないので、コメント機能とトラックバック機能は提供していません。ご質問・ご意見等はメールフィードバックまたはTwitter等からお願いします。いただいたご質問・ご意見などは、この「管理人のひとこと」の記事に追加、あるいは新規の記事にする形で一部または全文をそのまま、あるいは加工させていただいた上で、ご紹介させていただく場合があります。
当サイトでは掲載内容による不具合等に関する責任を持ちません。また、内容の正確性についての保証もありませんので、情報をご利用の際は、利用者の自己責任で確認をお願いします。本ページは公開から1年半後の任意のタイミングで削除される予定です。


- 最近の更新 -



3364105 (+0139)[+0528]

Copyright© 2010-2025 INASOFT